CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< May 2018 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
WiFi Body Scale WBS01
WiFi Body Scale WBS01 (JUGEMレビュー »)

乗るだけ無線体重計。i-phoneアプリに自動送信。クソ便利。
MOBILE
qrcode
5月のまとめエントリー

 

GWは片付け等で家中心の生活。どこにも遠出しないのは珍しいな。

GW開けてからは仕事も落ち着いてきて、釣りだの民藝だの余裕ができてよかった。

九州登山も行ったしな。

 

01日(火)中日出社

02日(水)若洲公園釣り→築地

03日(木)西荻窪アンティークめぐり

04日(金)ドラム式洗濯機

05日(土)叙々苑→渋谷スナック

06日(日)中華街

09日(水)小銭貯金 歯医者通院開始

10日(木)コンラッド撮影

11日(金)西新宿キャバクラ散財13万

12日(土)服片付け

13日(日)本牧公園釣り

14日(月)民藝知識

15日(火)渋谷深夜散策

18日(水)まい泉

19日(木)日本民藝館→地元スナック

26日(金)九重山登山

27日(土)祖母山登山

29日(火)東京湾クルーズ

 

 

 

 

| before-まとめ | 18:05 | comments(0) | - |
祖母山いってきました【100名山】

九重山に続いては祖母山を狙う。

 

th_IMG_5046.jpg

6時に朝食食べて用意して7時に出立!(遅い)

 

th_IMG_5028.jpg

民宿から車で10分で一合目の滝駐車場。20台くらい。

歩くと1時間10分タイムなので、車で行かない手はない。

 

th_DSC02791.jpg

歴史のある山なんです。7時30分、登山開始。

 

th_DSC02792.jpg

森林地帯を歩く。

 

th_DSC02796.jpg

御社の滝。ここまではトレッキングコース。歩いてても楽しい。

 

th_DSC02842.jpg

五合目の小屋。ここから3キロ、3時間の急登。

 

th_DSC02799.jpg

小屋の内部の様子。

 

th_DSC02803.jpg

なんじゃこりゃ。白い植物。ギンリョウソウっていうらしい。

 

th_DSC02806.jpg

ゴリゴリ登っていきます。

 

th_DSC02807.jpg

途中に大岩もあり。

 

th_DSC02818.jpg

国観峠。広場あり。こっから45分で山頂。

 

th_DSC02819.jpg

ゴール!

ちなみにコースタイムよりだいぶ時間かかっております。

5時間以上。辛いよ、祖母山の登山地図。

 

th_DSC02833.jpg

民宿で持たせてもらった弁当を使う。

 

th_DSC02841.jpg

ちょっと下がった9合目小屋。立派!だけど無人なんです。

 

th_DSC02838.jpg

中の様子。

 

th_DSC02837.jpg

生活感あるなあ。

 

th_DSC02839.jpg

毛布もいっぱい。

 

こっから下山して16時30分。

 

全9時間行程。本気で辛かったぞ。もう登りたくないわい。

トレッキングコースは楽しいんだけど、五合目からの登りがキツすぎる。

 

th_DSC02844.jpg

下山して神社など。

 

th_DSC02847.jpg

神秘的な雰囲気があっていい場所だった。

 

 

こっから空港、ではなく今回は前後泊をいれているのだ。

壁湯温泉にむかう。

しかし神原から2時間は誤算だったな。

 

th_DSC02854.jpg

7時に着。

 

th_DSC02862.jpg

混浴なんだよね。秘境から秘湯へ。

 

th_DSC02857.jpg

民藝が渋い。

メシもうまかったが、到着遅れすぎてノー風呂で食事だったのがなあ。

 

次の日はのんびり昼過ぎ帰り。大分空港まで1時間。

神原がとにかくよかったよ。

今度は竹田にも寄って遊んでみたいな。

 

| before-山登り | 14:59 | comments(0) | - |
九重山いってきました【100名山】

九州本土の残りの山、九重山・祖母山。

ふるさと納税でゲットした温泉宿無料券、期限5月末のANAマイルを使っていってきました。

 

ANAはバラで航空券買うよりパックのほうが2万6000円も安い。

パックでは激安のホテルをセレクトして、宿は不泊に。

 

朝7時に羽田初で9時に熊本空港着。天候は雨!

まあ午後から晴れ予報なのでのんびりとメシ食いつつ登山口まで。

 

牧の戸峠までは2時間みりゃ余裕。

th_IMG_4997.jpg

駐車スペースもよゆうあり。13時から登山開始!

 

th_IMG_4998.jpg

最初は簡単な舗装路で森林帯を抜ける。

牧の戸ルートは最短かつモストポピュラーというからこれ一択だろ。

 

th_DSC02720.jpg

1時間30分くらいで久住分れとかいう広いところに到着。

 

th_DSC02721.jpg

すごい避難小屋がある。これ泊まるひといんのかね。

 

th_DSC02723.jpg

中もバイオハザード状態。

 

th_DSC02727.jpg

御池がある。池のすぐ脇も歩ける。

 

th_IMG_5016.jpg

綺麗な水だ。

 

th_DSC02759.jpg

九州本土最高峰中岳!途中から雲なしで快適な山行。

 

th_IMG_5017.jpg

ざくざくっと降りて17時30分。

なんだかんだ4時間30分くらいはかかった。

今回はピスったけど、法華院温泉に降りて泊まって坊ガツル逍遥してから長者原、バスで牧の戸峠に戻るコースがオススメということ。次回(あれば)それで行ってみたいね。

 

しかし、次の日は祖母山登山ということで、ギリギリまで攻め込む。

車で1時間で投宿場所まで。

神の里、神原の民宿、『清流』へ向かう。

途中の渓谷超えで猛烈に狭い道路があるのでナビはあまり信用しなくていい。

 

 

th_IMG_5018.jpg

このシャビイな佇まい。

 

th_IMG_5020.jpg

民宿感100%。

 

th_IMG_5021.jpg

素朴でいいよね。

 

ちなみにメシが超うまかった。

th_DSC02786.jpg

 

th_DSC02784.jpg

しいたけと田楽。

th_DSC02783.jpg

エノハの塩焼き。

th_DSC02782.jpg

エノハの刺身、キモ、冷たい茶碗蒸し。

th_DSC02788.jpg

しいたけメシとお吸い物。

 

th_DSC02787.jpg

 

これで7500円?コスパが高すぎる。

ご主人はフランス料理人出身とかで、海外からのお客さんが多いみたい。

ちょうどもう1組は外人さんだったよ。

 

竹田市内に泊まらなくてよかった。これはもう1回いきたい宿だわ。

https://www.airbnb.jp/rooms/12462458

 

次の日は祖母山!

 

| before-山登り | 13:39 | comments(0) | - |
登山グッズ購入

断捨離中で服捨てまくってるところに

新しいモノを買うのはちょっと抵抗があったけど

 

EXライトウインドパーカー/グラファイトブルーXL買ったで。

 

この薄さは正義。一枚皮膚を着る感じ。

以前愛用してた同じやつ、どっかに無くなってしまった。

しばらく探してたんだが、見当たらないので購入。

フードあったほうがちょっと便利そうだったのでパーカーにしてみた。

 

ホグロフス、ノースフェイス、パタゴニア、アークテリクスと

超軽量ジャケットはいろいろ出てるが、コスパ考えればモンベルに軍配があがるね。

 

あとフォールディングポールも購入。

LEKIもボロボロだし、携行性が低かったしな。

 

モンベルとか行くと結局いろいろと買ってしまうな。

 

ーーーーーー

 

MO703Hが廃盤とのこと。

ニューバランスはトレッキングライン生産やめたそうな。

在庫あるうちに1足買っておかねば。

| before-山登り | 12:04 | comments(0) | - |
捨てブーム第4弾

なんだかんだ叔父さんのものは捨てられないつうか、これ捨てていいのか?つう戦時中の写真とかでてくるので作業の手が止まりがち。あと物理的にクソデカい額縁とかが納戸にギッシリはいってるからな。まず取り出して中を確認するまでがひと作業。

まあ、この家の大片付けブームも今回4回目なのでそろそろ終わりにしたい。本当に死ぬほどものがあったらからな。

 

・民藝→セレクトしてコレクション

いらないものは専門家に見てもらってから処分(売る/あげる/捨てる)

・画材→従兄弟へ送る(BOX作り済み)

・染織→染織教室に送る(連絡済み)

あとは粗大ゴミに。

 

9年近く住んでんのにここになにが入ってるか分かんねえ。。。なんなんだよこの家は。

◼︎1階廊下奥押し入れ&天袋

◼︎2階寝室押し入れ&天袋

◼︎2階和室押し入れ&天袋

◼︎2階廊下脇納戸

 

イッキにやらんと放置になりがち。そしてこの作業には対価がねえんだよなあ。

こないだ見つけた万博の金メダル(10万相当)は親父に持っていかれたし。。。

 

 

まあ、あとは個人のものを捨てるのみよ。

こんまり先生によると、服→本→小物→思い出の品の順で片付けろ、とのこと。

 

【服】

捨てマシンになるな、とかいうけど一定のラインで捨てまくるしかなかろう。

まだ残ってるが、気合をいれて一旦ゼロになるレベルまで捨ててもいいんじゃないの?

基本はハンガーにかかるだけ。

 

・仕事着 会社代表にふさわしい服だけ。ミニマルにしてコーディネイトでの悩みを捨て時短する。

季節のセットアップ×2、ボトム×5、シャツ×5

シャツはノーアイロン加工のブルックスブラザーズを買うのでほぼ全捨てしよう。

売れそうなもんはモードオフ。

ノーアイロンなら着たそばから洗っていけばいい。

 

・遊び着

同窓会、初デートに着ていけるものだけというラインで捨てる。謎めいたTシャツ類は全捨て。

スポーツ関係はまとめて圧縮。これも1枚だけにする。使ったら洗って乾燥させればいい。

 

・下着類

いったん全捨て。パンイチになってもみっともないようなもののみにする。

 

【個人所蔵本】

基本は電子書籍だわ。あとはブックオフかブクマというアプリを使って全捨て。

コレクションしてるマンガ本は実家へ。

 

【山道具】

ノースフェイスのローリングサンダーにブチこんで西新宿のマウンテンシティに売る。

使うミニマルな道具だけでいいわ。ランタンとかバーナーなんていくつもいらん。

サングラスとか時計とかは復活させてもいいかもしれん。

アクセサリとかもいらん。

 

【小物】

ゲームは全売りだな。まったくやんないし。バイオ7だけ取っておこう。

電子機器もガンガン捨てるしかないだろう。昔のデジカメなんてゴミそのものだよ。

三脚もいるかな、と思っておいてあるけどよく考えたら安い三脚なんていらない。

ある程度集めてからハードオフ。

 

【思い出の品】

お土産品とかはもらった時点で役目を終えてるので捨てていいらしい。

手帳とかそういうもんかね。それは取っておこう。

 

ほーんと正味のところ買い直せるものばかりだからな。

シンプルにミニマルに。身軽さこそ自由に直結する。クラウド時代なんだぜ。居場所は最新家電で便利でいいけど、持ってく持ち物は劇的に軽くていい。

| before-断捨離 | 16:17 | comments(0) | - |
民藝コレクター

クソミソでハイプレッシャーな多忙な日々が終わり、ようやく人並みの生活が戻ってきた。

 

ということで、まずは住まいの整理じゃて。

叔父さんも亡くなり、もしかしたら家土地が格安で手にはいるかもしれん。という話もある。

まあそうじゃなくても、いま住んでる家の中にある価値のあるものはちゃんと取っておこう。

いずれは無くなるものであればこそ、捨てる前に目利きしておかねばなるまい。

以前は無価値なガラクタかと思ってた焼き物類だが、改めて手に取っていくと悪いものでもない。ということが分かってきた。

 

 

いわゆる民藝コレクションである。

 

俺は恥ずかしながら「民芸」っつうと単なる郷土玩具みたいなもんかという認識しかなかったけど、違うんだな。

日常の生活道具を民衆的工芸と位置付けた工芸アートなんだわな。

NHKの趣味どき!つう番組でやってて初めて知ったわ。

早速テキストを買ってみて、家の道具類を改めて見てみたら民藝品ばかりだったわ。

これは高井戸のリサイクルセンターに持ち込んだり、隔週金曜の燃えないゴミに出すようなもんじゃない!

まあ、オークションには出そうとはしていたし、和紙とかは全部捨てちゃったけどな。

 

河井寛次郎とかバーナードリーチとかそういう本があるな、とは知っていたけどある種の系譜があって、それに沿ってコレクションされてたんだな。これは。叔父さんが島根出身で大量にあった焼きものは出西窯のもので家具もほとんど松本家具なのは、故・叔父さんが民藝コレクターということだったんだな。つうか親父が民藝どうのこうの宣ってた内容がようやく分かった。

 

興味ないと聞き流しちゃうよね。

無知蒙昧だったなあ。結構面白そうな世界だからこれから勉強していきたい所存。

 

http://www.nihon-mingeikyoukai.jp

日本民藝協会。日本全国に民藝館ってあるんだな。

 

http://www.mingeikan.or.jp

東京は駒場にあるから行ってみる。

 

http://www.beams.co.jp/fennica/

ビームスでも民藝。

 

| before-断捨離 | 15:02 | comments(0) | - |
| 1/1PAGES |