CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< July 2013 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
WiFi Body Scale WBS01
WiFi Body Scale WBS01 (JUGEMレビュー »)

乗るだけ無線体重計。i-phoneアプリに自動送信。クソ便利。
MOBILE
qrcode
7月のまとめエントリー
 バンコク旅行がメインの7月。後半15日で50キロ走ったのはエラい。
遅くまで仕事してたし、なんだかんだ忙しかったな。

ダイジェスト。

01日(月)キャバちゃんと焼き肉、久々にうちに来る
03日(水)取引子ちゃんとお好み焼き
05日(金)タイ旅行 14時六本木発 18時の飛行機22時着
スワンナブーム空港→ツインタワーホテル→チャイナタウン
06日(土)サイアム→アジアンティーク飲み→パッポンストリート
07日(日)タイスキ→マッサージ→屋台→ラムカムヘン
08日(月)帰国後出社 22時まで。帰って居酒屋
11日(木)渋谷でデリ嬢と飲み、渋キャバはしご
12日(金)取引子ちゃん夜来る
13日(土)早朝那須岳登山〜
帰って仮眠夜中から居酒屋→カラオケ→デリ嬢と朝まで飲み
14日(日)午後出社→夜からリオちゃんとスカイツリーデート
はじめて展望台まで登ったけど楽しかった
15日(月)午後出社→夜からボルダリング→地元居酒屋飲み
16日(火)外走5キロ 深夜リオちゃんと遊ぶ
17日(水)外走5キロ
18日(木)外走5キロ ミッドタウン走 
19日(金)外走5キロ 夜取引子ちゃんと地元飲み
20日(土)デリ嬢たちと自宅バーベキュー 家に犬が遊びに。
炭に火がつかなくて微妙に盛り上がらず
21日(日)外走5キロ リオちゃんと渋谷にうなぎ食べに行って
ハングオーバー3観る→家に帰ってハングオーバー1鑑賞
22日(月)外走5キロ
25日(木)千葉ロケ→会社メンツで焼き肉 3時まで
26日(金)有給 ジム走5キロ クライミング&水泳でヘトヘトに
27日(土)ダラダラ休日 ジムの疲れでぐったり休日
28日(日)外岩ボルダリング→八王子ラーメン→新宿で大学飲み→外走2キロ
ギラギラガールズを語る歌舞伎町の韓国バーにてぼったくられかける
29日(月)外走5キロ
30日(火)取引子ちゃんと外走7キロ→地元飲み 50キロ達成
31日(水)撮影後築地飲み→0時から渋谷キャバ 4時まで


プレゼンやら旅行やらで前半忙しくて走れなかった分、後半がんばって固め走りで50キロ達成。後半は結構深夜まで飲んだりしてて暴飲暴食で体には良く無さそう。旅行行くと太るよ、マジで。

クライミングは外岩1回いけて満足。来月も行きたい。
タイとスカイツリーがいろいろ景色が見れて楽しかったで!

| before-まとめ | 20:14 | comments(0) | - |
バンコク3泊4日
 7月頭にバンコク行って来た。3泊4日の弾丸トラベラー。
飛行機夜乗って金曜深夜着。土日遊んで、月曜早朝発で夕方帰国つう便。飛行機宿泊込みでこれで7万以下なら問題なかろうもん。

最初は一人で行こうかな、と思ってたんだけど、ま、旅も道連れというだろ、ということで取引先の子に有給とってもらって一緒にいくことに。気が合うし、旅慣れもしてるので引率感もなく、気も楽。

最近知り合った地元が一緒のデリ嬢と飲んでて、その子がバンコクに詳しくて今回も2週間くらい行ってるよー、つうんでそれにも会いに行ったりするのが目的。あとは個人的にタイ関係に明るくなっておきたかった、というのもある。一度行くと全然知見が違うからねえ。

一人で行けば、嬢と色気関係もあったろうけど、ま、そういう感じでもないしね。デリ嬢も取引先の子とも気があって仲良くなってたし、結果的によかったと思うよ。



一日目は深夜着いてチャイナタウン→屋台でシーフード

二日目はホテル朝飯→散歩→サイアム周辺→フードコート食べる
夕方からサパーンタクシンから船でアジアンティークでデリ嬢と宴。
夜はパッポン通りでゲイバーみてからタイ人の友達とBARハシゴ

三日目は潰れて昼から行動。タイスキ食べてサイアムでマッサージしてから、
オンヌットでナイトマーケット→トンローで屋台メシ。
夜からデリ嬢達と合流して地元のナイトクラブで遊んで、仮眠して早朝帰宅、って感じ。

滞在費は遊び散らかして、二人で10万だったからな。まあまあな感じか。
というか屋台とかはメチャクチャ安いから節約しまくれる。
逆にいうとちょっといいところは日本と同額取ってくるからにんともかんとも。




じゃ、バンコクティップス。
TIPS、というほどナレッジは溜ってないけど所見ね。

【ホテル】
こんかいB級ホテルだったんで、立地が悪くて閉口した。ホテルでたら野良犬だらけ。工場地帯を駅まで15分という。場所は大事と痛感した。ファランポーンから北に国鉄方面の裏を歩くんだけど、犬と虫が多すぎるは。タクシーかトゥクトゥクに乗んないとキツい。


タクシーは雲助多いよ。というより、「分からない」と言わないお国柄かもしれない。アイシーアイシーとか言いながら逆方向に走るタクシーに乗りまくった結果だ。

泊まるところ場所はサイアム、もしくはシーロム。この2点のどちらかがいいんじゃないの。
MTR(地下鉄)、BTS(高架線)の乗り換え駅が利便性高い。
サイアムは昼は原宿ぽい感じ?シーロムは夜は歌舞伎町みたいなところが多い印象。

【メシ】
屋台とフードコートがオススメ。
バンコクのひとは自炊しないからいたるところに屋台がある。屋台村みたいなところでハシゴしながらクダまいてても楽しい。シーフードとかは生ものはちょっと怖いけど。サイアムのショッピングセンターのイートインコーナーは食材も新鮮で清潔で美味しかったな。
今回は行かなかったけど気張るのもいい店ありそう。
アジアンティークは大人な店多くて雰囲気もよかったよ。

【語学】
下手な英語も通用しないから、適当なタイ語覚えてもなんか通じるからコミュニケーションが楽しい。さすが微笑みの国。スマイルしときゃまあなんか通ずるもんがあると思うぜ。

【遊び】
ホテルのプールとかでまったり遊びたかったが、如何せん時間がなかった。王宮方面とかだと観光地もあると思うけど。たっぷり時間あれば水上マーケットとか一日あればパタヤビーチとかも行ってみたかった。中心部だと買い物とか中心になるかなあ。あとマッサージがあるからこれは安いから疲れたら行きまくればいいと思う。

【買い物】
チャトチャックのデイマーケットは寝過ごしとマッサージで逃した。次回行きたい。ナイトマーケットは規模はそんなデカくないけどいくつかあるから回れば楽しいと思うんだ。


デジイチ持ってったけど、ロクな写真なかったな。
ちゃんと狙って撮らないとダメだね。

th_IMG_3617.jpg

th_IMG_3614.jpg

th_IMG_0671.jpg

th_IMG_0676.jpg

th_IMG_3572.jpg
| before | 23:17 | comments(0) | - |
那須岳いってきました【100名山】
3連休も山行って来た。
201307131007001.jpg
ま、前回の妙高でちょっと体力使ったんで、今回は日帰り山を選択。

那須岳をここで使っちゃうのはもったいない気もしたけど、まあいいや。
ちなみに前回11月に強風で敗退しております。

5時都内出発、羽生で朝飯食べて、那須塩原着いたのが8時30分過ぎ。やっぱ結構時間かかるよなー。

201307130838000.jpg 201307130843000.jpg
とりあえず殺生石とか眺める。

大気が不安定ってことで、茶臼まで登れればいいや、というロープウェイ発想なんで寄り道しながら。天候は小雨。ロープウェイは動いてたんでラッキーだった。

201307130926000.jpg 201307130926001.jpg
山頂駅の様子。うーん、小雨感は変らず。

201307130930000.jpg
この距離感なら出だしが雨でも頑張れるかな。

201307130940000.jpg
岩肌多め。

201307130956000.jpg 201307130957000.jpg
30分で山頂。イージー百名山。
ちょっと天候回復待ってたら少し晴れ間がでてきた。

201307131015000.jpg 201307131013000.jpg
噴煙を見たり鉢を回って下山。

途中本降りになったけど、続々と登ってきてて大丈夫かな、と思った。結構みんな軽装で登ってくるんだよな。

201307131357000.jpg 201307131323001.jpg
下山して、行きたかった北温泉に行く。
テルマエロマエのロケ地な。
ここは鄙びてて渋い。自炊で素泊まりもできるみたいなんでまた来たいなあ。

えっ、て声がでるくらい古い、つうかもうボロい。
味がある、を超越した感じ。好きなひとはハマる。

201307131400001.jpg 201307131425000.jpg
滝見たり、吊り橋渡ったり周辺散策して、アウトレット寄って夜帰宅。

もはや登山じゃなくて、那須観光だね。
しっかり登るなら、山小屋泊まって温泉に浸かると良さそう。
リピートしたいね。
 
| before-山登り | 18:11 | comments(0) | - |
火打山・妙高山いってきました【100名山】
201306300645001-1.jpg 

6月最終週末に行ってきました。
梅雨明け前だけどなんとか晴れてよかった。

東京から思ったより遠かった。かかって4時間くらいだろ、と思ってたけど、甘かったね。5時に出発して、横川SAで朝メシ食べたのが7時。妙高インターで降りて笹ヶ峰キャンプ場駐車場着いたのが10時30分だった。

201306291031000.jpg
笹ヶ峰駐車場。広いし、結構余裕あり。
まずはここから火打山まで登る。今回は山中の小屋泊プランなので割と装備多め。

201306291038000.jpg
概ね木道は整備されてる感じ。

201306291126000.jpg
1時間くらい登った橋。

201306291317000.jpg
途中急登あり。高谷池(こうやいけ)ヒュッテに着いたの14時。遅い。
こっから火打山まで空身ピストンして2時間くらい。

201306291437002.jpg
17時までには帰ってくるように、ということで急いで出発。
池塘になっている天狗の庭。
苗場山もそうだったけど、これはキレイ。
水芭蕉とかいっぱい。

201306291454000.jpg
こんな感じの景色を眺めつつ登る。

201306291542000.jpg
ゴール。
山頂は結構広め。抜けてれば景色よさそう。

201306291634000-1.jpg
池塘に戻り振り返る火打山。おだやかな山容。

201306291638000.jpg
ミズバショウとか。


201306291725001.jpg
山小屋。なにげにはじめて泊まるんだけど。
2段ベッドの上。なかなか快適。あったかいし。
まだ本格的に山開きしてないから空いてた。

201306291733001-1.jpg
夕飯。カレー&ハヤシライス。おかわり自由。
ビールと持って来た焼酎飲みつつ21時に就寝。

201306300642000.jpg
明けて、高谷池ヒュッテ外観。7時。こっから妙高山を目指す。
朝飯は中華丼でした。

201306300642001-1.jpg
食堂の様子。

201306300653000-1.jpg
妙高への登り出し。

201306300747000-1.jpg
1時間移動して黒沢池ヒュッテ。
こっちは7月1日からの営業だそうです。
こっから笹ヶ峰にも帰れるルートあり。

俺らは大倉乗越を超えて、妙高ルートを選択。
ここから2時間30分で山頂に着けるはず。。。。


だったんだけど、

201306300922000-1.jpg
行く手を阻む地獄のトラバース地帯。
下は崖です。
北側吹きだまりだから雪が丸々残ってるんだね。

いや、マジでここは危ない。アイゼンピッケル必須。
もちろん、自宅に置いてきてます。

ガイド熟読しておけばよかった。
7月末の雪解けまでは通行しないほうがいいとかなんとか書いてある。
しかしこのトラバース地点まで辿りつくのも難儀だったし、引き返すわけにもいかん。

プチ滑落5回しながら、向こう側までたどり着く。
30分のところを1時間30分くらいかかったは。
寿命縮んだよ。
丹沢で遭難しかけた次くらいに危なかった。

そっから1時間30分、雪渓登りと岩場の急登越えて山頂。

12時着。
ヒュッテ出発してから5時間経過。
山頂は岩も多くて休憩しやすい。

こっからメシ食べて、笹ヶ峰ピストンはキツイ。
少なくとも6時間はかかるし。
っていうかあのトラバースはもう通りたくない。

地図とにらめっこして、車には戻れないけど、ここは赤倉温泉まで縦走して抜けてタクシーで帰るのがよさそう、との判断をくだす。ロープウェイはやってないけど、3、4時間で麓まで付きそうだし。

結果これがナイスチョイス。大谷ヒュッテ(避難小屋)まで降りたところで、先行パーティーに林道エスケープルートを教えてもらう。妙高杉の原スキー場を通っていくルート。タクシー呼んでゲートまで来てもらえれば笹ヶ峰駐車場までも短縮になるとのこと。電波届いてたんでタクシー配車してもらって(なかなか苦労したけど)下山。

降りて17時過ぎだったよ。配車料金含めて駐車場まで5000円。いやー、助かった。あれをピストンしてたら、ヘッドライト下山するところだった。

途中の苗名の湯に浸かってから帰京。


【火打・妙高ルート振り返って】
縦走が絶対オススメ。妙高から登ると標高差が辛いので火打からがいいかな。今回は雪渓残ってたとはいえ、ヒュッテ使ってのダブルピストンは健脚向けだと思う。ほんとうに黒沢池ヒュッテに荷物デポらなくてよかった。車2台でいくなら、赤倉温泉に1台、笹ヶ峰に1台置いておけばいいね。タクシー配車は事前にしておくとより盤石。バスは7月から通るらしいけどバス停も遠いので。
| before-山登り | 13:29 | comments(2) | - |
| 1/1PAGES |