CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< August 2010 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
WiFi Body Scale WBS01
WiFi Body Scale WBS01 (JUGEMレビュー »)

乗るだけ無線体重計。i-phoneアプリに自動送信。クソ便利。
MOBILE
qrcode
引越先の片付け

引越先の片付けようやく目処がついてきた。


この1ヶ月ほとんど週末片付けに費やしてきたからな。

あのゴッチャゴチャの家からよくぞここまで。

ビフォーの写真を撮っておけばよかった。

まあ、収納の中とかはまだ半分も片付いてないんだけどさ。


マジで捨てまくったよ。

冷蔵庫、テレビ、食器棚2つ、タンス、スチールラック、作業机、

ベッド、本棚、座椅子、小物台etc...

分解できるもんはバラバラに、産廃は業者に、使えるもんはリサイクルに。

フツーの45リットルのゴミ袋でもよゆうで100個は捨てたと思う。

とにかくとんでもない量だよ。

業者頼んだら50万は優に越える作業量。


そして杉並リサイクルセンターは使える。

デカ家具は軽トラで持ってたんだけど、

無料引き取りでリサイクルに回してくれる。

週末も営業してるし。

家具以外も食器や衣類、アクセサリーもOKだとか。

捨てるのは忍びない、けどイラネーよ、っつうもんは、

区に寄付還元する、っつうのは区民として正しい選択だよな。

住民票移してねーけど。


あと区の引き取りセンターでも粗大ゴミは持ち込めるから、

溜ったら軽トラで持ち込みっつうのが

いちばん安上がり。不要品回収業者は悪徳業者じゃなくても高いもんね。


本は近所の本屋に頼んだ。

多分プレミア本も沢山あったと思うけど、クソみたいな値段しかつかないのな。

でも、もうリスト化すんのも面倒くせーし、引き取りにきてもらったほうが楽。

つうことでとりあえず第一陣として300冊くらい売ったら4万くらいになった。

夏目漱石の復刻全集とか、書家本とかあったからね。

あと5倍くらいの質量の本があるので多少の金にはなるのかな。

まあ、買ったらとんでもなく高いんだろうけど、売るときは5%にも満たない。

ちょっともったいないなあ、とも思ったけど、取っておいても意味はないし

オークションでちまちま売っても、単価が一冊2000円とかなら、やり取りの

手間を考えると一括で買い叩かれたほうがスペース単価的には効率がいいや。

もちろん良さげな美術・デザイン本は観賞用にキープしておくけど。


あとは、陶器だな。

これこそ、それっぽくしてオークションで売っちゃお。

価値なさそうなのは杉並リサイクルセンターへ。


盆栽は全枯れしてるんで、涼しくなったら全部埋める。鉢はリサイクルセンターへ。

陶芸用粘土はこれも全部埋める。

着物や布は、親戚が引き取りにくるらしいから渡す。

染色用品はこれは落ち着いたら引き取り手を探す。

水墨画、画材セットは従兄弟に引き渡す。

画は湿度を調整できるデカい箱を探して保存する。


うーん、年末までにできるかなー。

いずれにせよ、来月までは引越できる空間を作らないといけない。

| - | 11:10 | comments(0) | - |
一ヶ月前だし

そろそろ引っ越し準備をしないといけないんだけど面倒くさいなー。

前回は5年前?いろいろ忘れちまったよ。

とりあえずメモ

<現住所>

■引越業者決める→不要品回収してくれるところ

■転入・転出届け(杉並区に移す)免許も。

■郵便局へ転居届け

■電気→廃止

■ガス→廃止

■水道→廃止

■各種カード→住所変更

■新聞→住所変更

■携帯→住所変更

■プロバイダ解約→NTT光申込み

引越コンシェルジュ、ここは便利そう。

http://www.tepore.com/hikkoshi/renraku/

<引越先>

■駐車場申込み

■不要品/家具→引越業者と相談、駄目なら先に粗大ゴミor杉並リサイクルセンター

■外虫駆除→GKBとかNZMとかそのへんできれば

■ハウスクリーニング→キッチン、バスまわりを

■本→近くの古本屋、買ってくれなそうなのはブックオフ

■プレミア本→リスト化して見積もり

■アンティーク系→出張買い取り/オークション

| - | 15:22 | comments(0) | - |
古本トレジャーハンティング

引っ越し先を考えてる家なんだけど、

もともと住んでた叔父さんはデザイナーで

伯母さんが染織家だったから、すげー大量の資料があるのよね。


70年代のデザイン本とか美術本とかマジで山ほどある。

ただスペースを圧迫してるので、どうにかして処分はしなきゃいけない。


いちおう価値はありそうなんで

実際調べるとそこそこいい値で売ってんだよね。

一冊3000円〜5000円くらい。


コツコツ、オークションとかでさばいていくのも

いいけど、調べたらメールのやりとりとか煩雑すぎる。


どっか良心的にドカッと買い取ってくんねーかねえ。

ということで調べてみた。



美術書買い取りやってる古本屋紹介

■東塔堂(渋谷)

http://totodo.jp/

■アルテリア(神田)

http://arteria-artbook.com/

■源喜堂(神田)

http://www.genkido.jp/

■書肆小笠原(代々木公園)

http://www.book-oga.com/

■スーパー源氏(ネットワーク)

http://sgenji.jp/


偵察してから、相談してみよう。

古いデザイン本の相場感も分かってくるだろうし。

ISBNなんて付いてる本あったかなあ。


まあ、かといってなにもかも売ればいい、

取っておきたいような本もあったんで、

そこらへんはディスプレイしてもいいかな、と思ってるわけです。

せっかくだから


お洒落な本屋紹介(雑誌relife+vol.4から抜粋)

うーん、どの店もシャレオツすぎる。

店同士が結構近いから、チャリで回ってみようかな。



■森岡書店(茅場町)

http://www.moriokashoten.com/

■NADiff a/p/a/r/t(恵比寿)

http://www.nadiff.com/home.html

■COOKCOOP(渋谷)

http://www.cookcoop.com/

■UTRECHT/NOW IDeA/aMoule(表参道)

http://www.nowidea.info/

■LimArt(恵比寿)

http://www.limart.net/

■J STYLE BOOKS(原宿)

http://www.jstylebooks.com/

■SHIBUYA PUBLISHING&BOOKSELLERS(渋谷)

http://www.shibuyabooks.net/


relife+ vol.4 都心orちょい郊外それぞれの選択 (別冊・住まいの設計 170)

relife+ vol.4 都心orちょい郊外それぞれの選択 (別冊・住まいの設計 170)

| - | 19:43 | comments(0) | - |
リノベーション

Yea!とかいう雑誌。

yea!(イエイ!) 2010年 8/7号 [雑誌]

yea!(イエイ!) 2010年 8/7号 [雑誌]

http://yea.digital-dime.com/

リノベしてるひとはオシャレだねえ。

まあ、オシャレだからこそ雑誌に載るわけだけど。


『無造作』なんだけど計算されてる。

適当に置いた本が、外国のデザイン専門書、とか

いや、普段の生活ではありえないだろう。


撮影用にスタイリングはしてるんだろうが

狙いが透けると、あざとく見えちゃうのは

俺の性格が悪いからなのかね。


本としてはまあ、面白かったよ。

おまけも2mメジャーで使えそう。

もう少しケーススタディが読みたかった。


後半がリクルートぽく広告で埋め尽くされてたけど。

SUUMOかよ。

結局、新築物件売りてんじゃん!みたいな。

性質上しょうがないのか。


しかし、500万はかかるんだな。リノベーション。

うーむ。

| - | 16:38 | comments(2) | - |
引っ越しとライフスタイリング

引っ越しだけど、次の引っ越しは残念ながらダウングレード。

考え方にもよるけどね。

マンション→一戸建て、という意味ではアップグレードなわけだけど

ふるーい家なわけよ。しかも超荷物いっぱい。

それを片付けながら住む、という生活を楽しめるかどうか。

いま住んでる家っつうのは、まあ至極快適なわけです。

駅徒歩2分、コンビニ30秒、薬局30秒、スーパー1分。

オートロック、宅配ロッカー、床暖房、自動給湯湯沸かし、ウォシュレット、ジェットバスまで付いてる。

この便利で清潔な部屋にすっかりスポイルされちゃったからなあ。

今後はライフスタイルの志向を少し変えていく必要がある。

どっちかっていうと、巣ごもり消費的なベクトルに。

家でメシ作って、家でコーヒー飲んで、家で酒飲んで、って感じ。

スタイリッシュでドライな暮らしから

もう少し、生活の匂いがする暮らしへ。

それは、悪いことじゃない気もするけど、まあ、やってみなければ分からない。

よく雑誌とかにプチリノベーションとかいって、

バリバリ床を剥がして張り替えて、壁は漆喰塗り、家具はモダン風に、

みたいなカッチョイイリフォームしてる家ってあるけど、あーいう風にするのは

すごい労力と時間と金をツッコんでるんだよな。

まあ、住むところは超重要だから。

荒れた家に住んでると心まで荒んでくるもんね。

いずれにせよ、片付けていきながら、生活方法を模索していくしかない。

| - | 14:05 | comments(0) | - |
i-phoneホーム画面

f:id:mzk50mae:20100806170051j:image

ちょっと前にクリエイターに「あなたのi-phoneのホーム画面見せてください」みたいなムック本がでてたけど、あれって意外と使えたんだよね。いまはアプリが多すぎてなに選んでいいか分からないから、『最新オススメアプリ20個レコメンド!』っていうのは、分かりやすいし、価値ある情報な気がする。

でも、掲示板系で晒されてるやつはi-phone4か、ガリガリにチューンされた脱獄ホームだから、3GSな俺にはあんま参考にならない。初級ユーザーのために、もっと敷居の低い基本中級アプリを教えてほしいズラ。

ということで、いちおう俺のも晒しておく。


しかし、使うアプリとかいって5、6種類のみ。

tumblr gear

Tumblrやるためにi-phone買ったようなもんだからな。地下鉄には弱い。

Twitter

Tweetieが買収されて公式アプリになったのかな。いわゆる非公式RTはできない。

Flickr

携帯メールとTwitterと連動させて使ってる。撮影した画像置き場。

Foursquare

位置ゲーム。Twitterと連動。六本木の富士そばのmayor争いが苛烈すぎる。

mealog

体重管理。Twitterと連動。食べたもんを保存しておけるから便利。

Byline

Googleリーダーにいれた記事を読む用。地下鉄通勤者には便利。

こみすけ

日付別に漫画の発売日が分かる。超便利。


こんくらいか。

もっとネットワーク化しないと、i-phone使い倒してるとはいえんよね。

でもEvernoteもGoodReaderもDropboxもあんま使う機会がないのも事実。

| - | 17:12 | comments(0) | - |
引っ越します。

9月末までに退去決定。

決定したのは他でもない俺自身なんだけど。

つまり、引っ越さなくっちゃいけない。

濃厚なのは、伯父さんち(現在空き家)かなー。

家賃不要というのがなによりデカい。

しかし、あの空き家をあと2ヶ月で人が住める状態まで

持っていけるかが正直不安だ。

不要品がギッシリの一戸建て。

築何年だろ?相当古い。

全部ぶっ壊して、積水ハウスで立て直せれば一番いいんだけど

そういうわけにもいかない。

でも、住みながら、コツコツと片付けていけばいいや、

っていうレベルじゃないからなあ。

実際、先月3日間寝泊まりしたけど、まったく疲れが

とれなかった。むしろ、疲れたくらいだし。

アウトドアとかやってるから、タフな環境に対する体力、精神力とかは

上がってるかな、と思ってたけどぜんぜん関係なかった。

キャンプとかは、帰る家があるからその環境を楽しめるんであって

その帰るべき家がテントだったら、それはただの貧乏暮らしだかんね。


ま、いずれにせよ俺ひとりじゃどうしようもないので

プロを呼ぶしかない。


不要品回収業者

テレビ、戸棚、タンス、食器、衣類、古本

粗大ゴミ系を処分しないと、生活のスペースがとれない。


古本屋、古物商

かといってなにもかも、まとめて捨てていいよ。

っつうわけでもないのが難しいんだよ。

たまに価値があるもんが混じってるから困る。

これは選り分けて売る必要がある。

ダスキン

自分じゃできないレベルの部分を、

ビックリするくらいキレイにしてくれる。

市販じゃ売ってない洗剤とかあんだよな、あれ。

リフォーム業者

これは、金かかるけど、水回り(特に風呂)

だけはなんとかしねーと。

あのバランス釜だけは、さすがにキツい。

解体して、シャワーブースに付け替えるとかする。


これを2ヶ月の間にかあ、、、

相当しんどい予感。

リノベーション感覚でやるしかないか。

| - | 20:19 | comments(0) | - |
もうちょっと続きます
みんなコメントありがとう。

色々考えたけど
ブログは続けることにしたよ。

さすがに5年も続けてると、
ブログに考えをアウトプットしてないと、
落ち着かないというかさ。

でも前和史としては、もう書かない。

次は、はてなブログで会いましょう。
特に書く事も、タイトルすら決めてないけどね。


もうちょっと付き合ってもいいぜ、
っていう人は、よろしくね。





 





はてなに書く事にして、JUGEMブログを改めて読み返してみて、
最後に断片をTumblrでアーカイブしてみたよ。

<感情!ビフォーアフターログ置き場>

サービスとしてJUGEMはいいブログだったと思う。
2005年にはじめて、ちょうど5年だった。
長い間どうもありがとう。

 

| before | 21:57 | comments(6) | - |
はてな一日目

はてなでブログはじめることにしました。

テキストベースでゆるゆると。

こういうブログって始める時、プライバシー(実名/写真)とかを

どこまで公開するかどうかが悩むところだけど、

とりあえず「アカウント名+写真」のtwitterレベルで。



『匿名本音ブログ』だと

好き放題に本音が書けるけど、逆にリアル友達に教えられないよな。

あとは、内容が先鋭的になりすぎる。


かといって『知り合いオンリーブログ』は

写真とかは気兼ねなく載っけられて、コミュニケーションツールとしてはいいけど

なんか書いてて物足りなくなりそう。


ということでネットとリアルの中庸なところで更新していく所存。

知ってるひとも知らないひとも

よろしくおねがいします。

| - | 19:29 | comments(2) | - |
| 1/1PAGES |